【2022年最新】おもちゃのサブスクおすすめ6社を徹底比較

知育玩具のサブスク

こんにちは、とーちゃんです!

おもちゃのサブスクの利用を検討しているけど、「どこの会社が一番良いの?」って思ったことないですか?

今回はおもちゃのサブスクでおすすめ6社を徹底比較したいと思います。

とーちゃん
とーちゃん

この記事はこんな人におすすめ!

  • おもちゃのサブスクのおすすめの会社を知りたい人
  • おもちゃのサブスクの利用を検討している人
  • おもちゃのサブスクをお得に利用したい人

おもちゃのサブスクおすすめ6社

おもちゃのサブスクサービスを行っている会社はたくさんあります。

その中でも特にサービス内容が良い6社を厳選しました。

サービス名特徴オススメ度

トイサブ
取り扱っているおもちゃの数が80000点以上
定価15000円相当のおもちゃが届く
・知育玩具の種類が豊富
★★★★★

Cha Cha Cha
初月1円で利用できる
3つまでおもちゃのリクエストができる
学研ステイフル監修の学習教育プランがある
おもちゃを破損しても弁済不要
★★★★★

おもちゃのサブスク
おもちゃ交換の度に絵本2冊プレゼント
・知育玩具のみを選別している
★★★★☆

IKUPLE
・4歳未満の子どもが対象
・ポイント還元制度あり
・日用品がお得に買える
★★★★☆

キッズ・ラボラトリー
・豊富な知育玩具
・モンテッソーリ教育の視点で知育玩具を選定している
・おもちゃの交換を何回でもできる
★★★★☆

And TOYBOX
・生後3か月から4歳11か月が対象
・気軽にLINEでやり取りできる
★★★★☆

トイサブ

トイサブ特徴まとめ

料金(月)毎月支払いコース3674円(税込)
6ヶ月一括支払いコース20941円(税込)←月換算で3490円
12ヶ月一括支払いコース39088円(税込)←月換算で3257円
おもちゃ数5~6点
交換周期2か月ごと
破損時の補償原則弁済不要
送料基本無料
対象年齢生後1か月から6歳まで
最大の特徴1800種類、80000点以上のおもちゃを集めており、商品が豊富

トイサブは会員数10000人とおもちゃのサブスク市場で最も有名なサービスです。

取り扱っているおもちゃは1800種類、80000点となります。

豊富なおもちゃの中から利用者に合った物を、おもちゃのプロフェッショナルが選定してくれます。

★トイサブのメリット

  • 1800種類、80000点と取り扱っているおもちゃが豊富
  • 12ヶ月一括支払いコースで5000円お得に利用できる
  • おもちゃの清掃・除菌を徹底している
  • 生後1ヶ月から利用できるプランがある

トイサブの最大のメリットはなんといってもおもちゃの豊富さです。

1800種類、80000点のおもちゃから、おもちゃのプロが選定してくれるので安心です。

月額料金3674円で15000円相当のおもちゃが届くので、かなりお得なサービスです。

12か月一括支払いコースで申込むと年間で5000円お得になるので、長期での利用を検討の方には一括支払いをおすすめします。

また、おもちゃのクリーニングを徹底している点も評価が高いです。

トイサブが取り扱うおもちゃは衛生管理基準値が調理器具と同等レベルを実現しています。

他人が使ったおもちゃに少し抵抗感がある方にも、安心して利用していただけるのではないでしょうか。

トイサブのデメリット

  • おもちゃの交換は毎月ではなく、2か月に1回
  • 初月特別割引があるがインパクトに欠ける

トイサブは毎月支払いコースで初月特別割引されます。

通常3674円が2939円に割引されるのですが、差額は735円と少しインパクトに欠ける印象です。

同じおもちゃのサブスクのCha Cha Chaが初月1円で利用できるので、もう少し魅力的なキャンペーンがあれば良いのにと思いますね。

Cha Cha Cha(チャチャチャ)

Cha Cha Cha特徴まとめ

料金(月)基本プラン3630円(税込)
学研ステイフル監修プラン4950円(税込)
おもちゃ数6~7点
交換周期2か月ごと
破損時の補償破損や傷の弁償は必要なし
送料基本無料
利用者の都合による2か月以内での交換時は往復送料が必要
対象年齢生後3か月から6歳まで
最大の特徴5歳児向けの学習特化プランがある

Cha Cha Chaは有名ブランドから集めた人気のおもちゃが6~7点も届くサービスです。

「基本プラン」以外に「学研ステイフル監修プラン」と呼ばれる、プログラミングや育脳をメインとしたプランがあるのも特徴です。

Cha Cha Chaのメリット

  • 初月1円で利用できるので試しやすい
  • おもちゃを破損しても弁済不要
  • 対象年齢が0歳~6歳までと幅広い
  • 学研ステイフルが監修したプランがある
  • 好きなおもちゃを3点まで選べる

Cha Cha Chaは初月利用料金が1円と破格の値段設定となっております。

そのため、おもちゃのサブスクの利用を試したい方にはおすすめのサービスです。

一度利用してみて満足できなければ解約もできるので、初月利用料金が1円なのは凄くありがたいですよね。

また、学研ステイフル監修プランと呼ばれる、プログラミングや育脳をメインとしたプランがあるのも特徴です。

5歳児のみ利用できるコースですが、他社にはない独自のサービスでおすすめです。

Cha Cha Chaのデメリット

  • おもちゃの交換は毎月ではなく、2か月に1回
  • 問い合わせが電話かメール

Cha Cha Chaはおもちゃの交換は2か月に1回となっており、毎月交換はできません。

ただ、おもちゃの交換周期を毎月行っている会社のほうが少なく、基本的に2か月に1回のところがほとんどです。

おもちゃの交換などのやり取りは、メールか電話になります。

他社ではLINEで気軽に相談できるところもあるので、メールか電話のみの対応になるのはマイナスかと思います。

Cha Cha Cha公式LINEはあり、お得な情報や人気のおもちゃなどについて配信しています。

今後LINEでのやりとりが可能になるかもしれませんね。

おもちゃのサブスク

おもちゃのサブスク特徴まとめ

料金(月)1ヶ月更新プラン3828円(税込)
6ヶ月更新プラン3637円(税込)
12ヶ月更新プラン3445円(税込)
おもちゃ数4~7点+絵本2冊プレゼント
交換周期2か月ごと
破損時の補償破損・汚染・紛失で買取る必要がある
送料基本無料
対象年齢生後3か月から6歳まで
最大の特徴知育玩具のみを選定している。
毎回絵本2冊プレゼント

「おもちゃのサブスク」というサービス名です。

そのまんまの名前ですね!

最大の特徴はおもちゃと一緒に絵本が2冊届くことです。

★おもちゃのサブスクのメリット

  • 毎回絵本が2冊プレゼント
  • 知育玩具のみを選定
  • 初月無料キャンペーン中

おもちゃのサブスクの最大のメリットは毎回絵本が2冊プレゼントされることです。

他社サービスと同じで、おもちゃは交換時期に返却となります。

しかし、絵本に関してはプレゼントになっており返却が不要です。

とーちゃん
とーちゃん

毎回2本が2冊プレゼントされるのは結構お得ですよね!

また、知育玩具のみを選定しており、おもちゃでの育脳を重視したい方にはオススメです。

絵本も脳の発達には良いので、育脳に力を入れているサブスクだと思いますね。

初月無料キャンペーンをしているので、試しに利用しやすいのも嬉しいですね。

おもちゃのサブスクのデメリット

  • 破損・汚染でおもちゃを買取る必要がある
  • 届くおもちゃは選べない
  • 月額の利用料金が若干高い

おもちゃのサブスクでは、おもちゃを破損、汚染すると原則買取となります。

破損時に弁償不要の会社もあるので、買取が必要な点はデメリットです。

また、届くおもちゃは基本的に選ぶことができません。

そのため、子どもが気に入らず遊ばないなんてこともあると思います。

月額料金は少し高めですが、絵本が2冊プレゼントされることを考えれば特に気にならない程度です。

IKUPLE

IKUPLE特徴まとめ

料金(月)レギュラープラン3700円(税込)
ライトプラン2490円(税込)
おもちゃ数3~6点
交換周期2か月ごと
破損時の補償破損や傷の弁償は必要なし
送料北海道500円、沖縄に800円かかる。
その他の地域では無料
対象年齢生後3ヵ月から4歳まで
最大の特徴お得なポイント制度がある
日用品をお得に購入できる

IKUPLEは2つのプランがあり、届くおもちゃにより月額料金が異なります。

また、日用品を合わせて購入できたり、ポイント制度があるのが他サービスとの違いです。

★IKUPLEのメリット

  • 利用料金が安いライトプランがある
  • ポイント制度がある
  • 日用品を会員価格で購入できる

IKUPLEの最大のメリットは2つの料金プランを選べる点です。

6個のおもちゃが届くレギュラープランと、3個のおもちゃが届くライトプランがあります。

特にライトプランは月額2490円(税込)で、他のおもちゃのサブスクサービスよりもかなり安くなっています。

おもちゃが6個届くレギュラープランでは、毎回2万円~3万円相当のおもちゃが届くのでコストパフォーマンスは良いサービスですね。

とーちゃん
とーちゃん

おもちゃの数は少なくていいから

月額料金が安いほうが良いという人におすすめです。

また、生活に必要な日用品を会員価格にて購入できる「合わせ買い」のサービスもあります。

お尻拭きやトイレットペーパーなど、生活でよく使う日用品がお得に購入することができます。

ご利用料金の5%をポイントとして付与され、貯まったポイントは1ポイント1円で利用できるのもメリットです。

ただしポイントは合わせ涯にのみ利用でき、定期レンタルやおもちゃの購入には利用できませんので、注意してください。

IKUPLEのデメリット

  • おもちゃが気に入らなかった際に交換できない
  • 送料がかかる地域がある

IKUPLEではおもちゃが気に入らなかった際でも交換はできません。

2ヶ月毎の交換になるので、気に入らないおもちゃを2ヶ月は遊ぶ必要があります。

おもちゃの交換に応じてくれる会社もあるのを考えると、その点はマイナスですね。

また、おもちゃの指定もできないのもデメリットです。

また基本的に送料無料ですが、北海道と沖縄のみ別途送料がかかるので注意が必要です。

キッズ・ラボラトリー

キッズ・ラボラトリー特徴まとめ

料金(月)毎月お届けコース4378円(税込)
お試し隔月お届けコース2574円(税込)
おもちゃ数5~10点
交換周期1ヶ月ごとor2ヶ月ごと
破損時の補償軽い破損なら無料だが、修理が必要なレベルは買取が必要になることもある
送料1100円
対象年齢生後3ヵ月から8歳まで
最大の特徴モッテソーリ教育やシュタイナー教育の考えを基におもちゃを選定している
毎月おもちゃが届くプランがある

キッズ・ラボラトリーの最大の特徴は毎月おもちゃが届くコースがあることです。

ほとんどの会社が2ヶ月に1回のおもちゃ交換になるので、毎月届くコースがあるのは良いですね。

★キッズ・ラボラトリーのメリット

  • 毎月お届けコースがある
  • 子どもが遊ばない場合、何度でも取り替え可能
  • 欲しい知育玩具はLINEで気軽に相談できる
  • 30日間の全額返金保証がある
  • モンテッソーリ教育に強いおもちゃメーカーを多く取り扱っている

キッズ・ラボラトリーは毎月おもちゃが届くコースがあります。

ほとんどの会社が2ヶ月に1回の交換なので、毎月新しいおもちゃが届いてほしい人にとっては嬉しいコースですね。

また、子どもが遊ばない場合は何度でもおもちゃの交換ができますし、やり取りがLINEで気軽にできるのもメリットです。

モンテッソーリ教育などの考えを基におもちゃを選定しているので、おもちゃを通じて育脳したい人にオススメです。

30日以内なら解約しても全額返金保証もあるので、試しやすいのも嬉しいですね。

キッズ・ラボラトリーのデメリット

  • 送料が毎月1100円もかかる
  • 修理が必要レベルの破損でおもちゃの買取が必要

キッズ・ラボラトリーは基本料金に加え、送料が1100円もかかります。

毎月お届けコースだと4378円+1100円となり、月額料金は5478円となります。

これは他のサービスと比較してもかなり高額になります。

その分おもちゃの交換が何度でもできるのですが、それでも1100円は高い気がしますよね。

And TOYBOX

And TOYBOX特徴まとめ

料金(月)スタンダードコース3278円(税込)
プレミアムコース3608円(税込)
おもちゃ数4~6点
交換周期2か月ごと
破損時の補償通常遊びの中で生じた破損や汚染は無料
通常の遊びに当てはまらない場合は買取必要
送料無料
対象年齢生後3か月から4歳まで
最大の特徴月額利用料金が安い
一人分の料金で兄弟利用できる

And TOYBOXは2つのプランがり、スタンダードコースで月額3278円となります。

他の会社のサービスと比較しても月額料金は安価となり、コストパフォーマンスが良いのが特徴です。

★And TOYBOXのメリット

  • 月額料金が安い
  • 気軽にLINEでやり取りできる
  • 発送前に届くおもちゃが分かる
  • 兄弟利用できる

And TOYBOXは月額料金が他の会社のサービスよりも安いです。

届くおもちゃは15000円相当なのでコストパフォーマンスが良いサービスです。

また、LINEで申込みから退会までの手続きができるのはかなり便利です。

おもちゃの確認や変更などもLINEでできます。

月額3608円(税込)のプレミアムコースでは事前におもちゃの確認ができるので、家にあるおもちゃと被る心配がいりません。

また、一人分の料金で兄弟利用ができるのもメリットの一つです。

お兄ちゃんと弟では年齢も異なるので、遊ぶおもちゃも変わりますよね?

そんな時は兄弟利用できるAnd TOYBOXのサービスは嬉しいですね。

とーちゃん
とーちゃん

兄弟で利用したい人にオススメですね。

And TOYBOXデメリット

  • 破損や汚染で買取が必要な場合がある
  • スタンダードコースではプラン提示後のおもちゃの変更不可

And TOYBOXでは、通常の遊びの中で生じたおもちゃの破損については弁償の必要がいりません。

外で遊んで水没させたり、たばこの匂いがついたり、ペンなどで汚れた場合には買取が必要になるので注意が必要です。

とーちゃん
とーちゃん

ペットがおもちゃを噛んで傷つけても、買取になる可能性があります。

ペットがいる家庭の方は気を付けないといけないですね。

また、事前に届くおもちゃを知らせてくれるのですが、スタンダードコースでは提示後のおもちゃの変更は不可となっています。

プレミアムコースのみ、提示後におもちゃの変更ができる点は知っておいたほうがいいですね。

おもちゃのサブスク6社を利用料金で比較

おもちゃのサブスクおすすめ6社を利用料金で比較してみました。

サービス名利用料金最安値
トイサブ毎月支払いコース3674円(税込)
・6ヶ月一括支払いコース20941円(税込)←月換算で3490円
・12ヶ月一括支払いコース39088円(税込)←月換算で3257円
月換算で3257円(税込)
※12ヶ月分一括支払いコースを月額にした場合の料金です。
Cha Cha Cha基本プラン3630円(税込)
学研ステイフル監修プラン4950円(税込)
3630円(税込)
初月のみ1円キャンペーン中
おもちゃのサブスク1ヶ月更新プラン3828円(税込)
6ヶ月更新プラン3637円(税込)
12ヶ月更新プラン3445円(税込)
3445円(税込)
初月のみ無料キャンペーン中
IKUPLEレギュラープラン3700円(税込)
ライトプラン2490円(税込)
2490円(税込)
キッズ・ラボラトリー毎月お届けコース4378円(税込)
お試し隔月お届けコース2574円(税込)
2574円(税込)
送料が1100円かかるので、実質3674円(税込)
And TOYBOXスタンダードコース3278円(税込)
プレミアムコース3608円(税込
3278円(税込)

月額利用料金で比較しますと、各社の基本的なプランではAnd TOYBOXが一番安く利用できます。

トイサブは12ヶ月一括支払いコースで申込めば月換算で3257円(税込)となるので、最もコストパフォーマンスは良くなります。

その他ではおもちゃが3個と少なくはなりますが、IKUPLEのライトプランは2490円(税込)と安価な料金となっています。

最も料金が高いのはキッズ・ラボラトリーになります。

おもちゃのサブスク6社をキャンペーンや初回特典で比較

おもちゃのサブスクおすすめ6社を開催中のキャンペーンや初回特典で比較しました。

とーちゃん
とーちゃん

キャンペーン内容は時期により変更する可能性もあるので

最新情報をHPなどでチェックしてくださいね。

サービス名キャンペーンor初回特典内容
トイサブ初月特別割引通常3674円が初月のみ2939円となります。
735円のお得
Cha Cha Cha初月1円キャンペーン通常3630円が初月のみ1円となります。
3629円のお得
おもちゃのサブスク初月無料キャンペーン通常3828円が初月のみ0円となります。
3838円のお得
IKUPLE2022年9月10日時点ではなし
キッズ・ラボラトリー30日間の全額返金保証初回購入者に限り商品が届いてから30日間は全額返金できる。
And TOYBOX初月30%オフ+全額返金保証の2大キャンペーン中通常3278円が初月のみ30%オフの2295円となります。
983円のお得

2022年9月10日時点では、Cha Cha Chaとおもちゃのサブスクがお得なキャンペーン中です。

Cha Cha Chaは初月利用料金が1円となり、おもちゃのサブスクに関しては無料です。

一度おもちゃのサブスクを試してみたい方にとっては嬉しいキャンペーンですよね。

おもちゃのサブスクおすすめ6社まとめ

最後におもちゃのサブスクおすすめ6社についてまとめたいと思います。

サービス名こんな人におすすめ
トイサブ・利用者の多い安心のサービスを利用したい人
・始めておもちゃのサブスクを利用する人
Cha Cha Cha・おもちゃのサブスクを一度試したい人
・5歳の子どもがいて、おもちゃを通して育脳したい人
おもちゃのサブスク・おもちゃのサブスクを一度試したい人
・絵本が好きな子どもがいる人
IKUPLE・おもちゃの数は少なくていいから月額料金を安くしたい人
・日用品をお得に買いたい人
キッズ・ラボラトリー・毎月おもちゃを交換したい人
・知育玩具を利用して育脳に力を入れたい人

・月額料金はあまり気にならない人
And TOYBOX・LINEで気軽に連絡がしたい人
・安くおもちゃのサブスクサービスを利用したい人

各社それぞれ特徴があるので、何を重視するかで利用するサービスを選ぶと良いかと思います。

とーちゃん
とーちゃん

今回紹介した6社はどこもオススメなので

是非一度試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました