こんにちは、とーちゃんです!
「4歳児におすすめの知育玩具ってどんなものがあるの?」と気になる方は多いかと思います。
今回は4歳児におすすめの知育玩具を5つ厳選しました。
この記事はこんな人におすすめ!
- 4歳児におすすめの知育玩具について知りたい人
- 脳の働きを基礎の部分だけ知りたい人
4歳児の知育玩具選びのポイント
4歳になるとより高次な脳の機能が成長します。
論理的思考や遂行機能能力など、3歳児よりも複雑な処理ができるようになります。
また、言語能力の発達する時期で、ひらがなやを読んだり書いたりできるようにもなります。
言語能力も鍛えられる知育玩具もこの時期にはおすすめです。
ころがスイッチドラえもん
ころがスイッチドラえもんは、日本おもちゃ大賞2021のコミュニケーション・トイ部門で大賞をとった人気のおもちゃです。
専用のブロックとひみつ道具を組合せコースを作り、ボールを転がせて遊ぶおもちゃです。
どうすれば上手く転がるのかを考えることで、プログラミング的思考が身につきます。
(表)ころがスイッチドラえもんの特徴
商品名 | ころがスイッチドラえもん |
対象年齢 | 3歳~ |
鍛えられる能力 | 注意力、想像力、空間認知、遂行機能 |
ころがスイッチドラえもんでは、コースをどうすれば上手くいくのか考えて、組み立てます。
そうすることで想像力や遂行機能といった能力が鍛えられます。
また、上手くいかなかった場合は組み立て直します。
この時に「なぜ上手くいかなかったのか?」を考えることで自分で考える力が身につきます。
すぐに諦めるのではなく試行錯誤を繰り返す子どもへと成長するきっかけになるかもしれません。
成功したときの達成感も得られやすく、楽しみながら知育できるおすすめのおもちゃです。
ちなみにポケモンタイプもあるので、ポケモンが好きな子どもにはこちらのほうが良いと思います。
ロジカルルートパズル
ロジカルルートパズルは、ボールが正しく転がる道を考えるパズル型の知育玩具です。
ボールの組合せが少なく、シンプルな点が良いですね。
平面パズルなので、空間認知の要素は少ないのも特徴です。
そのため積み木やブロック遊びが苦手な子どもでも楽しみやすいおもちゃです。
(表)ロジカルルートパズルの特徴
商品名 | ロジカルルートパズル |
対象年齢 | 4歳~ |
鍛えられる能力 | 注意力、遂行機能能力、論理的思考力 |
ロジカルルートパズルでは、ボールの動きを予想しながらコース作りをします。
そうすることで、論理的思考力を鍛えることができます。
ボールの転がりを予想しながらのコース作成は集中力も必要になるので、注意力のトレーニングにもなります。
ドラえもんどこでもボード
ドラえもんどこでもボードは、水を入れた専用のペンで「ひらがな」や「とけい」「アルファベット」などを学ぶことができるおもちゃです。
バック型になっているので、持ち運びも簡単です。
水で書けるので、汚れる心配もなく字を書く練習ができます。
水で書けて便利な反面、濡れたまま片づけるとカビが発生するので注意が必要です。
使用した後はペンの水を抜き、しっかり乾かすようにしましょう。
(表)ドラえもんどこでもボードの特徴
商品名 | ドラえもんどこでもボード |
対象年齢 | 3歳~ |
鍛えられる能力 | 注意力、書字能力 |
ドラえもんどこでもボードは「ひらがな」や「とけい」を書くことで、書字能力が鍛えられます。
ひらがなを覚えるおもちゃはたくさんありますが、実際に書くことが学習効率も良いです。
入力される感覚が多いほど、記憶が定着しやすいです。
実際に文字を見て(視覚情報)、声に出して(聴覚情報)、字を書く(体性感覚情報)ことで学習効率が高まります。
そういった点でもドラえもんどこでもボードは、おすすめできるおもちゃです。
夜店でおかいものすごろく
夜店でおかいものすごろくは、すごろくを楽しみながらお金のやり取りを学習できる知育玩具です。
1000円未満で購入できる安価なおもちゃですが、家族で楽しめるのでおすすめです。
全員500円の所持金からスタートし、マスに止まることで買い物したり、お金をもらえたりのイベントが発生します。
「ジュースかかき氷をもっていたら、おしっこがしたくなってトイレへいく」などユニークなマスもあり、子どもと笑いながら楽しめます。
桃鉄っぽい感じです。
シンプルなので4歳児でも十分楽しめます。
(表)夜店でおかいものすごろくの特徴
商品名 | 夜店でおかいものすごろく |
対象年齢 | 4歳~ |
鍛えられる能力 | 協調性、社会性、金銭能力、ルールを守る |
夜店でおかいものすごろくでは、複数人でするおもちゃです。
そのため、ゲームをしながら協調性や社会性を学ぶことが出来ます。
また、おもちゃのお金で買い物をしたりすることで、金銭能力のトレーニングにもなります。
ゲームにはルールがあるので、ルールを守ること重要性も学ぶことができます。
LEGOクラシック黄色のアイデアボックス
LEGOクラシック黄色のアイデアボックスは、人気のレゴブロックの中でも基本的なものです。
組み立てのヒントとなるアイデアが掲載された説明書もあるので、初めてレゴブロックをする子どもにもおすすめです。
他のレゴセットと組み合わせて遊ぶこともできます。
(表)LEGOクラシック黄色のアイデアボックスの特徴
商品名 | LEGOクラシック黄色のアイデアボックス |
対象年齢 | 4歳~ |
鍛えられる能力 | 注意力、創造力、想像力、空間認知力 |
ブロックを使いで創作することで、創造力が豊かになります。
ちなみにレゴジャパン株式会社の調査によると、東大出身者の68%がレゴブロックで遊んだ経験があると回答したそうです。
子どもの頃にブロックで遊ぶことで注意力や想像力などが鍛えられ、将来の学習にも活きることが分かりますね。
まとめ
今回は4歳児におすすめの知育玩具について紹介しました。
今回紹介したおもちゃは、育脳しながら楽しめるものを厳選しました。
楽しみながら育脳するのに、おもちゃは非常におすすめですよね。
おもちゃ以外では公園遊びや絵本なども良いですよ!
コメント